お金はないけど、アパートの家賃を考えたら、マイホームが欲しいなぁと思っていて、
何年も前から、中古住宅や新築一戸建て、マンションなど色々と見てまわってました。
んで、今年の6月にある場所の土地を仮押さえして、注文住宅で家を設計してもらって、
あとは契約するだけってとこまでいったんだけど、
冷静に考えて予算オーバーが気になり、結局断念してました。
そして今日、たまたま実家に行ったら新築のオープンハウスが新聞の折込広告で入っていたので見学してきました。
日当たりはそれほどいいとはいえないけど、その代りに窓が多いので明るく、
リビングは広々とダイニング&キッチンと続いていて好感触。
そして私たち希望の対面キッチンで、居間階段。

リビングダイニングは18.5畳ととーっても広く、子供達が走り回れるほど広いっす。

キッチンも食器洗浄機が付いてるし、対面部分の壁がなくスッキリ。
棚も付いてて使いやすそう。IHクッキングヒーターで火事の心配も減るなぁ。

2階は4部屋あり、子供達が大きくなっても1人1部屋あたるし、収納も多くてバッチリ!
駅へも徒歩10~15分でまぁ許容範囲かな?
私もみーママも気に行ったので、1度帰った後、もう1回見に行きました。
あとは値段交渉して、それによっては購入しようかと検討中です。